とら婚コネクト アイキャッチ画像

当ページには一部広告が含まれます。 オンライン婚活

結婚相談所「とら婚コネクト」をゲーム好きが独自調査!口コミや評判は?

アニメ好きと繋がりたい…語り合いたい…

家で一緒にゲームをしたり、好きなアニメを一緒に観て感想を語り合ったり…最高ですよね。

そんなお相手を見つけるのに特化したサービスが、「とら婚コネクト」です。

とら婚コネクトの運営会社は「とらのあな」で有名な、虎の穴株式会社の関連企業。

オタク界をリードする「本物のオタク」が、アナタの婚活をサポートしてくれます。

本記事では、ゲーオタ歴◯十年の筆者が、とら婚コネクトについて解説していきます。

比較情報も満載しておりますので、最強の結婚相談所選びの参考にしてみてください!

\公式サイトを確認したい方はこちら/

とら婚コネクト


とら婚コネクトの口コミや評判は?

口コミ・レビュー・評判

早速ですが、タイトル通り「とら婚コネクト」の口コミについて言及していきます。

本記事では、報酬の対価として実際の利用者にアンケート依頼したものを掲載しています。

XやGoogle mapでは見られない声も掲載しておりますので、ぜひ参考になさってみてください。

「オタク向け」コンセプトはやはり高評価

オタク文化に理解があるアドバイザー

30代男性

趣味や価値観が合う人と出会えることができ、とても充実した婚活ができました。オタク文化に理解のあるアドバイザーがサポートしてくれるので、気軽に相談でき、安心して活動を続けられました。

出典:クラウドワークス

同じ趣味の方々と出会える

30代女性

同じ趣味などの方々と出会えるということが、他のマッチングアプリにはないため、そのような点がすごく良かったです。

出典:クラウドワークス

サポートが手厚い

30代男性

オンラインで手軽に婚活でき、忙しい中でも自分のペースで活動を進められる点がとても便利でした。趣味や価値観が合う相手と出会えるシステムも良く、アドバイザーからのサポートが手厚かったです。

出典:クラウドワークス

とら婚コネクトに近いサービスに、ヲタ婚や、アニメコンなどがあります。

ただ、オタク用のシステム(※後述)まで作ってしまうのは、とら婚コネクトくらいのもの。

「趣味の一致」が、条件の中で重要な立ち位置を占める方には、唯一無二のサービスといえます。

ヲタ婚はややマッチングアプリに近く、アニメコンは婚活パーティーにあたるサービスです

オンライン結婚相談所ならではのデメリットも

対面重視の場合は物足りなさも

30代男性

オンラインでのやり取りが中心なので、対面でのコミュニケーションを大切にしている自分には少し物足りなさを感じました。

出典:クラウドワークス

もっとスムーズにマッチングできれば…

30代男性

自分の希望する相手と出会うには時間がかかることがあり、もっとスムーズにマッチングできると良かったと思いました。

出典:クラウドワークス

なかには「希望する相手と出会うには時間がかかる」という評価も見られました。

とら婚コネクトは、アプローチ数が10件/月と少なめである点が、原因の一端を担っているかもしれません。

この辺りについても、後の章で十分に他社と比較していきます。

とら婚コネクトをゴリ押しする意図はありませんので、ぜひ安心して読み進めてみてください


基本情報|とら婚コネクトを簡潔にまとめると?

料金入会金:¥49,800
月会費:¥7,980
成婚料:¥220,000
お見合い申し込み(アプローチ)10件 / 月
お見合い申し受け(アプローチ承諾)無制限
仲人からの紹介随時
チャットサポート無制限LINE(10-19時)
活動サポート会員限定動画
2025年4月調査時点

3行でまとめると

「オタク」「サブカル」にピンときたら、とら婚コネクト

IBJ正規加盟店なので、会員の質に関しては折り紙付き

・アプローチ数は少しネック。量より質を重視の方へ

独自他社比較

4

価格(IBJ比)

6

サポート

10

システム

10

独自性


とら婚コネクトの「3つの強み」を徹底解説!

結局どの結婚相談所もそんな変わらないんじゃ…?

正直、「カウンセラーの質」だけでは、差が付きづらくなってきた昨今。

各社差別化を図るために、様々な「強み」を全面に打ち出しています。

本章では、とら婚コネクトならではの3つの強みをご紹介します。

1.とら婚コネクトは「IBJ正規加盟店」

結婚相談所は、各社任意の「連盟」に加入しており、連盟の会員同士でお見合いが行われます。

とら婚コネクトのHPを見るとポップな印象を受けますが、加入連盟は、質の高さで名高いIBJです。

マッチングアプリでも趣味の合う人はいたけど結婚までは…なんて経験をした方も、とら婚なら新たな道が拓けるかもしれません。

コスパ重視ならコネクトシップ系列、ステータス等を重視するならIBJ系列…と、連盟に応じて特色が異なります

2.オタクによる、オタクのための婚活サービス

通常の結婚相談所でも、「アニメ好き」「ゲーム好き」なんて希望条件は出せます。

ただ、「どんな?」までは指定できません、アドバイザーも専門外なので解像度が低いんですよね…。

とら婚コネクトは「サブカルに理解がある」アドバイザーが対応するので、事細かに希望を伝える事が可能です。

指定できるジャンルはドールや鉄道、ミリタリーからTCGなど多岐に渡ります

筆者はゲーム&アニメ中心ですが、一口に「オタク・サブカル」といっても、ジャンルは本当に様々。

つい熱心に語ってしまったはいいものの、相手の反応が鈍い…そんな経験をお持ちの方もいるかもしれません。

「何の(種類)」「どれくらい(理解度)」までふるいに掛けられる画期的なシステム、それがとら婚サーチです。

IBJの検索システム「IBJS」に加えて、とら婚会員のみから検索可能な「とら婚サーチ」が使用できます


とら婚コネクトと他社の料金比較

「対面結婚相談所」の場合は、人件費がかさむ分、価格は更に積み上がるイメージです。

このため本章では、とら婚コネクトをはじめとした「オンライン結婚相談所同士」での比較を行います。

とら婚コネクト vs IBJ加盟店各社

※表は横スクロールできます

IBJ加盟店とら婚コネクト ロゴ結婚相談所ウェルスマ結婚相談所リングベル結婚相談所Presia
入会金¥49,800¥19,800-¥55,000¥98,000
月会費¥7,980¥9,800-¥16,900¥35,000
成婚料¥220,000¥109,800-¥109,800¥350,000
トータル(※成婚時)¥277,780-¥139,400-¥181,700-¥483,000-
各社の特徴サブカルに特化カウンセラーの質にこだわり充実したサポート有名Youtuber監修
各社の口コミ・詳細ウェルスマの詳細記事RINGBELLの詳細記事Presiaの詳細記事

どこの結婚相談所を選んでも、IBJ加盟店であれば「IBJ内の会員同士」でのマッチングが行われます。

ですので、各社それぞれに「有名youtuber監修」だったり、「秘伝の婚活メソッド」だったりと、差別化が図られています。

とら婚コネクトは言うまでもなく「趣味が合う方を全力で見つける」が強みの結婚相談所です。

各社口コミや詳細を調査済みです、ぜひ比較検討してみてくださいね

とら婚コネクト vs IBJ系列外の他社

※表は横スクロールできます

サービス名とら婚コネクト ロゴ
入会金¥49,800¥33,000¥29,800¥6,600
月会費¥7,980¥14,300¥14,200¥7,900
成婚料¥220,000¥0¥0¥0
紹介可能会員数約94,000名約187,000名約191,000名約154,000名
各社の特徴サブカルに特化大企業なりの安心感
登録エリアが限られる
紹介可能会員数が多い安さと会員数に大きな強み
やや口コミが少ない
各社の口コミ・詳細エン婚活エージェントの詳細記事naco-doの詳細記事Light upの詳細記事

価格を上げれば、会員は必然的にステータスの高い方に絞られていきます。

価格を下げれば、会員は増える一方でステータスはブレる…というのは想像が付くかもしれません。

ステータス面だけでなく、成果に自信があるからこその強気な価格ともいえますね。

質よりコスパ重視の方は、安く会員数も多い「Light up」などもオススメです

もっと沢山の相談所と比較したい場合はコチラ


2025年|とら婚コネクトのキャンペーン情報

5月6日までの入会登録で…

・1ヶ月目は7,980円のみで「様子見」が可能!

・2ヶ月目以降継続する場合のみ入会手数料(49,800円)が発生。ただし半額以下に!

少し分かりづらい書き方ですが、通常なら初月は「入会手数料+月会費」が必要になります。

キャンペーン期間中は、初月は「月会費のみ」。もし2ヶ月目以降も使おうと思えば、その際に入会金を支払います。

簡潔に言えば、初月7980円のみで様子見、本気で使おうと思ったら2ヶ月目に入会金を支払うといった手段がとれます。

もちろん、1ヶ月目で成果もなく「イマイチ…」と思えば、7,980円以外の費用は発生しません


とら婚コネクト利用開始〜ご成婚までの4ステップ

ステップ・段階

入会申し込み

基本的にはどこの結婚相談所も、入ってから「話が違う!」なんて事態を避けるために、事前説明会を行っています。

説明会に参加しなくても申し込みは可能ですが、一度不安点などを洗いざらい聞いておく事をオススメします。

審査に必要な書類などで取得方法がよくわからない方も、説明会で聞いておくと安心です

お相手探し〜お見合い

先にご紹介したとら婚サーチやIBJSなどの専用システムを用いて、お相手を探していきます。

お見合いまでの流れを、一般的なマッチングアプリと、とら婚コネクトで比較してみましょう。

一般的なマッチングアプリの場合

探す → いいね → 承諾 → マッチング → メッセージ → 待ち合わせの約束 → 顔合わせ

とら婚コネクトの場合

探す → いいね → 承諾 → マッチング → 顔合わせ

マッチングアプリだと手間取りがちな、「会うまでの段取り」はスタッフが請け負ってくれます。

会員によって指定がある方もいますが、とら婚コネクトのお見合いは「オンライン」か「実地」かを選べます

メッセージが長引きすぎて不通になったり、会ってみたらなんか…なんて時間の無駄も防げます

お見合い〜交際の判断

お見合いを行ったあと、システムを通じてお互いに「もう一度会いたいかどうか」を入力します。

お互いに承諾すれば仮交際へ。仮交際の段階では、複数人と並行して吟味することも可能です。

「この人しかいない!」と思えば真剣交際へと進み、この段階でお一人の相手に絞ることになります。

とら婚のシステムを介すので、「お断り」の際には、気まずさを感じずに済みます

真剣交際→ご成婚へ

真剣交際を経て、お互いに結婚の意思が固まれば、とうとうプロポーズです。

経験もないしどうすれば…?そんなときも、スタッフは常にアナタに伴走してくれます。

無事プロポーズが成功すれば、晴れてとら婚コネクトから成婚退会となります。

どのタイミングでも、アドバイザーに気軽なLINE相談ができます。これが結婚相談所の強みですね

\キャンペーン期間中なら、1ヶ月目の登録料が不要!/

とら婚コネクト


とら婚コネクトのメリットとデメリット

比較・どちら?

メリット

  • 「オタク向け」がコンセプトの相談所は唯一無二
  • 独自性の高いシステム
  • IBJ加盟店なので信頼性が担保できる

デメリット

  • アプローチできる会員数は他社比で少なめ
  • 成婚料がややネック
  • 手取り足取り型のサポートではない

とら婚コネクトのデメリット

料金の項目で先述した通り、コスト面で比較すると、IBJ以外の各社とは大きな差が生じます。

また、オプションで増量はできますが、とら婚コネクトの基本アプローチ数は、10名/月

50名/月のベルロード、100名/月のリングベルなど、同じIBJ系列でも少ない部類に入ります。

アプローチ数が少なければ少ないほど、より慎重に相手を選ぶ必要が出てきます

手取り足取りのサービスが良ければ

関連サービスに「コネクト」ではない、実店舗の「とら婚」が用意されています。

初期費用で¥20万程の上乗せが必要ですが、サポートの濃密さで上位互換的な立ち位置になります。

とら婚コネクトのメリット

基本的に結婚相談所は、加入している「連盟」のアプリ等から相手を探します。

とら婚コネクトの様に、自社システムも使える会社は非常に珍しく、他社にない大きなメリットといえます。

「本当に趣味を重視している」自社会員同士で繋がれる点は、唯一無二の強みでしょう。

とら婚コネクトはこんな人にオススメ

少しでも良い顔を見せたくて、大して好きでもないのに話を合わせていた。

いざ結婚してから、「じつはそんなに…」なんて事になれば、お互い大きなミスマッチになります。

「趣味の一致」を最優先に掲げる方にとって、どの相談所にも代え難いのがとら婚コネクトです。

短期的なコスパを取るか、長い将来を見据えて趣味の一致を取るか、よく吟味して選択しましょう


とら婚コネクトの利用前に知っておきたいポイント

「サポートは…?放置されない…?」「家族に知られずに活動できる?」「審査通るかな…?」

本章では、とら婚コネクトに関する様々な不安を、先回りしてお答えします。


とら婚コネクトのサポートは?

カウンセラーへのLINE相談(10-19時まで)となります。

この点は、ZOOM相談可能な相談所等もある中では、標準的な内容と感じます。

また、カウンセラーは専任ではないので、よくある「担当とソリが合わない!」なんて事態は発生しません。

筆者も含め、一々顔合わせで相談は面d…気が引けるという方には、逆に有り難いかもしれません


地方在住だけど大丈夫?

もちろん大丈夫です、…が、お住まいによっては会員数に随分バラつきが出る場合があります。

この点は会員の増減と同時に日々変わっていく部分ですので、できれば説明会で確認しましょう。

また、とら婚コネクトは「移住」が可能な方同士をつなぐ「とら婚コネクト移住」も展開しています。

とら婚コネクト移住とは?

移住を可能とする会員同士を繋ぐサービスですが、基本的にはコネクトとあまり変わりません。

大きな違いは、移住成婚が為された場合に、最大10万円がキャッシュバックされる点です。


とら婚コネクトの審査は厳しい…?

とら婚コネクトの審査ポイント

定職または、額面300万円以上の年収(※男性のみ)

・独身であり、交際相手がいないこと

・20歳以上〜60歳未満であること

・自己破産状態や債務超過状態でないこと

・日本に居住し、日本語の読み書きが可能なこと

審査通過を約束するものではありませんが、とら婚コネクトには、上記のような入会資格が挙げられています。

どれも常識を逸した項目は見られませんが、やはり最大の焦点は「男性の年収」でしょう。

IBJ会員を独自調査した結果、300〜400万の男性は非常に少なく、400万から一気に人が増え始めます。

ギリギリのラインの男性は、IBJ以外の他社も検討してみるのも一手です


家族に知られたくないんだけど…

実家に結婚相談所の書類だとか送られてくるのは、気が引ける方も多いかもしれません。

入会前に希望を伝えれば、「社名ではなく個人名で書類を配達」などの配慮が可能ですので、ご安心ください。

とら婚コネクトは信用できる会社?

会社名とら婚株式会社
所在地東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル9階
運営責任者吉田 博高
メールアドレスsupport@connect.toracon.jp

アニメ・漫画好きなら、きっと名前くらいは知っている、「とらのあな」

とら婚コネクトは「とらのあな」を運営する、虎の穴株式会社の関連企業「とら婚株式会社」です。

非上場なので公な情報があまり多くありませんが、名の知れた企業であることは間違いありません。

「オタクに強い」のは、老舗とらのあなの系列だからということですね


遅いより早いほうが何かとお得

当ブログでは、オンライン結婚相談所の価格調査なども詳細に行っています。

そんな中感じるのは、結構な頻度で価格改定が挟まるということ。

筆者の経験上、値下げより値上げの方が圧倒的に多い印象です。

とら婚コネクトに今すぐ入会しよう!!なんて、急がせる意図は一切ありません。

しかし、年齢に関しても、価格に関しても、後より今の方が何かと有利です。

いきなり入会は気が引ける…そんな方は、ぜひ「説明会で話を聞いてみる」だけでも踏み出してみてください。

スモールステップが婚活成功のコツ、一歩一歩着実に歩を進めてみてくださいね。

\5月6日までキャンペーン期間中!/

とら婚コネクト

-オンライン婚活